アレルバスター(法人のお客様向け)Allerbuster

製品の表面に加工され、アレル物質と接触することで、その働きを低減させる加工剤です。
アレルバスターは幅広い製品に抗アレル物質低減化機能を付与し、日常生活の不快要因の対策に役立ちます。
すべてのアレル物質に効果があるわけではありません。
急性経口毒性※¹、変異原性※²、皮膚刺激性※²、皮膚感作性試験※²を外部試験機関で行っております。※¹.試験機関名:(一財)日本食品分析センター※².試験機関名:(一財)化学物質評価研究機構
試験内容に関する詳細は、弊社へお問い合わせください。
「アレルバスターBV」は外観が白色であるため、加工前の製品(コーティング加工前の建材、壁紙、繊維など)のデザイン性を損ないにくい特徴を有します。(図1)
図1「アレルバスターBV」
アレルバスター加工剤はアレルバスターBVの他にも粉体、水溶液、水分散体と様々なグレードをご用意しております。ご使用用途・使用シーンにより加工剤が異なりますので、お気軽にご相談ください。
医療・福祉関連/施設・公共施設/レストラン/ホテル/飲食/電気機器/文具/家具/住環境で使用する製品・備品
上記、想定される用途・使用シーンを参考事例として掲載しております。
加工剤の特性を考えた最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
事例:目積イエロー
事例:目積グリーン
事例:目積グレー
事例:目積ピンク
アーキスペックフロアーSワイドウッド
ラスティックパイン柄
アーキスペックフロアーWパーケット
フレンチヘリンボーン セットオーク色
右壁 TWP1638
右壁 TWP1639
弊社では、ELISA測定法や電気泳動法(SDS-PAGE)などを使って評価しております。
例)ELISA測定法
床板にアレル物質を滴下、上からフィルムを被せ24時間後のサンプルを評価
ビオチン結合物質B(発色基質と反応)その後、洗浄を行う
アレル物質が活性なら発色
実際の測定結果の様子
加工剤だけでなく、お客様の加工サンプルも評価可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
お客様の製品にアレル物質低減化機能を付与しませんか。
アイデアの現実に向けサポートさせていただきます。
※抗ウイルス機能の複合化も可能です。
お客様のニーズに合わせたアレルバスターの選定を行い、サンプルを提供いたします。
お客様に作製いただきました加工サンプルのアレル物質低減性能評価を弊社にて行っています。お気軽にご相談ください。
「アレルバスター」は積水化学工業(株)の登録商標です。
お問い合わせCONTACT TO US