ウィルテイカー(法人のお客様向け)Virutaker
![抗ウイルス加工剤 ウィルテイカー](/virutaker_corp/__icsFiles/artimage/2023/09/14/c148n_b/main_3.png)
ウィルテイカーは、生活用品や内装材などに加工することで、ウイルス※¹を素早く吸着し、その拡散を防止する加工剤です。
ウィルテイカーは有機系アニオン基を持ち、ウイルスの表面(HA・ヘマグリ二チン)に吸着。
ウィルテイカーは有機系のアニオン基を持っています。ウイルス(HA・ヘマグル二チン)に素早く吸着し、その拡散を防止する効果が期待できます。
急性経口毒性※¹、皮膚刺激性※²、変異原性試験※³を外部試験機関で行っています。
※¹.試験機関名:(一財)日本食品分析センター
※².試験機関名:(一財)化学物質評価研究機構/(株)薬物安全性試験センター
※³.試験機関名:(一財)化学物質評価研究機構
試験内容に関する詳細は、弊社へお問い合わせください。
お客様からお預かりしたサンプルに対する抗ウイルス性能評価試験を自社で実施しております。
ウィルテイカーVSとVUは粒子径が異なります。
医療・福祉関連/施設・公共施設/レストラン/ホテル/飲食/電気機器/文具/家具/住環境で使用する製品・備品
上記、想定される用途・使用シーンを参考事例として掲載しております。
加工剤の特性を考えた最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
弊社では、公的試験規格 ISO21702とISO18184(JISL1922:2016)に準拠し評価しております。
例)ISO 21702 の評価方法
【フィルム密着法】テストサンプルに
ウイルス液を浸透させる
ウイルス液を回収し、
希釈系列を作製
上皮細胞にウイルス液を
感染させる
プラークを数え、
抗ウイルス性を評価
プラークの様子
加工剤だけでなく、お客様の加工サンプルも評価可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
お客様の製品に抗ウイルス機能を付与しませんか。
アイデアの現実に向けサポートさせていただきます。
※抗アレル物質機能の複合化も可能です。
お客様のニーズに合わせたウィルテイカーの選定を行い、サンプルを提供いたします。
お客様に作製いただきました加工サンプルの抗ウイルス性能評価を弊社にて行います。お気軽にご相談ください。
「ウィルテイカー」は積水マテリアルソリューションズ(株)の登録商標です。
お問い合わせCONTACT TO US